fc2ブログ

コカリナ工房日記

「コカリナ工房森の精」の日記です。ホームページでお伝えできない日々の出来事などを綴ります。 コカリナは登録商標です。このブログは日本コカリナ協会の許可を得て運営しています。

頑張れ コカリナメッセンジャー

先日岩手県久慈市の方からコカリナのご注文を頂きました。
お話をしていると、コカリナの盛んな長野県から転居してきたところ、コカリナがまったく知られていないことに驚いたそうだ。
講師資格はお持ちじゃないそうですが、コカリナの魅力を何とか知っていただきたいとの思いで一念発起、公民館や友人に働きかけている所との事でした。
コカリナ空白地帯とでも言うべき地区で広めていくことはなかなか大変なことです。
そこで、コカリナをお届け方々、講座の進め方などの相談に伺うことにして28日に行って来ました。

久慈市は琥珀で有名ですがそれ以外はあまり知識がありませんでした。
朝6時半に工房を出発し、東北道を北上。滝沢ICで一般道へ。
途中、啄木の故郷で知られる渋民から岩手山が綺麗に見えました。

kuji1.jpg  kuji2.jpg

山越えの道すがら平庭高原の白樺林を抜けましたが、2日前に降った雪がまだ残っていました。

kuji4.jpg

打ち合わせの公民館には10時に到着。
公民館側では講座を開くにあたってコカリナの名称使用を心配していらっしゃいました。
准講師の資格で私がお手伝いしますので、日本コカリナ協会に連絡していただいて大丈夫ですとお伝えいたしました。

コカリナの音程のとり方など独特な点がありますので、正しい知識を持って指導して欲しいとの日本コカリナ協会の考え方は理解できます。でもコカリナを大勢で楽しみたいという、営利を目的としないこのような講座等の名称使用に関してはフリーにした方がコカリナファンは増えると思うのでが・・・・・。その上で留意点などの情報発信を協会としてきめ細かく行っていく方が良いように思えます。オカリナがのびのびとサークル活動を行なっているのを見るに付けコカリナの不自然さを実感しています。
登録商標の存在は認識しつつ、コカリナの普及を願う意味で検討いただければ幸いです。

打ち合わせの後、コカリナに興味を持っている方たちが福祉センターに集まっているとの事なので移動。そこのレストランで演奏をお聞きいただきました。
曲目は、浜辺の歌・夜明けの歌・さくら(森山直太郎)・愛燦燦
その後リクエストで桜貝の歌・琵琶湖周航の歌・
6月の開講までに何人の方が参加されるでしょうか。

さて、帰路は45号線を海岸に沿って南下。
宮古では浄土ヶ浜に立ち寄りました。

kuji5.jpg kuji6.jpg

気持ちの良い風に春を感じました。




  1. 2009/04/30(木) 08:20:40|
  2. コカリナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<菜の花の丘 | ホーム | 大嶽山興福寺の稚児行列慰労会にて>>

コメント

わかめさんへ

久々の長距離ドライブでした。
岩手山は見る方角で大分感じが違いますが、渋民からだと富士山のような姿に見えます。
昨日のラジオビタミンに柳生真吾さんが八ヶ岳から電話出演されてました。朝顔の種の蒔きどき、グリーンカーテンの作り方などなるほどと思わせてくれました。
  1. 2009/05/01(金) 07:16:03 |
  2. URL |
  3. 水彩色鉛筆 #-
  4. [ 編集]

可愛いコカリナ

意欲的にコカリナ普及をはかっていらっしゃる、というよりコカリナを愛するお気持ちが切々と伝わります。私の住む辺りでもコカリナと聞いてオカリナと間違えない方が珍しいですが、公民館での講座も時々見かけます。世間に広まって、一昔前のハーモニカのようなメジャーな楽器になるといいですね。
爽やかな早春風景、すっきりしました、有り難うございました。
  1. 2009/04/30(木) 23:29:11 |
  2. URL |
  3. わかめ #gGsLOqyI
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://morinosei.blog71.fc2.com/tb.php/255-cfc15dd4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

森の精

Author:森の精
★ 職業:コカリナ製作者
★ 趣味:カメラ・木彫り・水彩画

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター


無料カウンター

ブログ内検索

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

スライドショー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック